PRICE
報酬基準
相談顧問(相談・助言)
相談顧問の概要
1.日常の労務管理及び労働法令に関する相談・助言
社員の採用、労働条件、労働条件の変更、退職、解雇など、日常の人事・労務管理のなかで発生する実務事例及び労使トラブル等に関する相談・助言
2.就業規則、附属諸規程の運用や改定に関する相談・助言
労働諸法令の改正、職場環境の変化などに伴う就業規則や附属諸規程の改定、及び運用のなかで発生する諸事項に関する相談・助言
3.労務管理様式に関する相談・助言及びひな型の提供
採用通知書、雇用契約書、時間外許可届、各種休暇届、各種労使協定など、日常の労務管理で必要となる各種様式に関する相談・助言及びひな型の提供
4.人事・労務管理、労働法令の改正情報や解説などの提供
事務所ニュース、Web事務所通信など、人事・労務管理実務、労働・社会保険法令の改正情報とその解説などを提供
相談顧問報酬
上記の受託業務1〜4を、月を単位とし継続的に受託する場合の報酬(文書、書類、申請書等の作成、申請代理、代行は含まず。ご依頼の場合は別途報酬となります。)相談・助言は電話、メール、Zoomなどによります。但し、相談内容に特段の事情がある場合は面談でも対応します。
人数 | 月額報酬 |
---|---|
5人未満 | 10,000円 |
5〜19人 | 20,000円 |
20~39人 | 30,000円 |
40~59人 | 40,000円 |
60~89人 | 50,000円 |
90~119人 | 60,000円 |
120~149人 | 70,000円 |
150~199人 | 80,000円 |
200~249人 | 90,000円 |
250~299人 | 100,000円 |
300~349人 | 110,000円 |
350~399人 | 120,000円 |
400~449人 | 130,000円 |
450~499人 | 140,000円 |
500人以上 | 別途協議 |
(注1)業務内容、頻度等により上記金額の50%の範囲内で増額をお願いする場合があります。
(注2)営業所、店舗など個別対応が必要な場合は、対応先1件あたり2万円の範囲で別途加算となります。
(注3)窓口を同じくする複数法人の場合は、追加法人各々につき上記報酬額50%の加算となります。
(注4)事業所訪問を前提にする場合は、訪問回数に応じて別途報酬が加算となります。
(注5)労働基準法など労働諸法令に基づく書類の作成、申請等の代理・代行は別途報酬となります。
(注6)労働・社会保険(労災保険、雇用保険、労働保険徴収法、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法)に関する各種書類の作成、手続代理・代行に関しては別途報酬となります。
(注7)就業規則の作成・改定実務、労働基準監督署の調査立ち会い等は別途報酬となります。
(注8)会社が作成した就業規則一式のチェックは、就業規則の作成・改定、運用支援による別途報酬となります。
労務顧問(労務相談・助言、及び就業規則の継続管理)
労務顧問の概要
相談顧問(日常の労務管理及び労働法令に関する相談・助言)に追加し、就業規則、及び附属諸規程の管理実務を継続的に支援。
人数 | 月額報酬 |
---|---|
5人未満 | 20,000円 |
5〜19人 | 30,000円 |
20~39人 | 45,000円 |
40~59人 | 60,000円 |
60~89人 | 75,000円 |
90~119人 | 90,000円 |
120~149人 | 105,000円 |
150~199人 | 120,000円 |
200~249人 | 135,000円 |
250~299人 | 150,000円 |
300~349人 | 165,000円 |
350人以上 | 別途協議 |
(注1)営業所、店舗など個別対応が必要な場合は、対応先1件あたり月額2万円の範囲で別途加算となります。
(注2)就業規則を除く労働基準法など労働諸法令に基づく書類の作成、申請等の代理・代行は別途報酬となります。
(注3)労働・社会保険(労災保険、雇用保険、労働保険徴収法、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法)に関する書類の作成、手続代理・代行に関しては別途報酬となります。
(注4)労働基準監督署の調査立ち会い等は別途報酬となります。
人事顧問(新しい人事制度の構築・運用支援など)
①当事務所が提唱する経営理念などコア・バリュ-を共有した役割と目標、支援と確認による人事制度の構築・運用の継続的な支援。役割基準書や確認シートの改定、人事運用規程の調整など制度の運用で必要となる実務の継続的な支援。
②採用支援、教育支援、社員社外相談窓口、職場診断(定期)、労務デジタルツール運用継続支援など。
人数 | 月額報酬(①新しい人事制度の構築・運用支援のみの場合) |
---|---|
15人未満 | 100,000円 |
15人〜29人 | 120,000円 |
30人〜49人 | 150,000円 |
50人以上 | 別途相談 |
(注1)採用支援、教育支援などは当面、受託業務内容を詳細に検討し報酬額を個別に決定します。
包括顧問(労働・社会保険手続代行 + 相談顧問、又は労務顧問)
包括顧問の概要
労働・社会保険法令(労災保険法、雇用保険法、労働保険徴収法、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法)に基づき、事業主が行政機関等に提出する書類の作成、申請の提出代行若しくは代理並びに労働・社会保険諸法令及び人事・労務管理に関する相談・助言の業務を月を単位として継続的に受託する場合に受ける報酬
人数 | 月額報酬 |
---|---|
5人未満 | 20,000円 |
5〜9人 | 25,000円 |
10~14人 | 30,000円 |
15~19人 | 40,000円 |
20~29人 | 50,000円 |
30~39人 | 60,000円 |
40~59人 | 80,000円 |
60~79人 | 100,000円 |
80~99人 | 120,000円 |
100~119人 | 140,000円 |
120~139人 | 160,000円 |
140~159人 | 180,000円 |
160~179人 | 200,000円 |
180~199人 | 220,000円 |
200人以上 | 別途協議 |
(注1)短時間勤務者などで、社会保険の資格取得要件に該当しない場合に限り2人で1人と数えます。
(注2)同一法人で支社・営業所などで行政窓口を異にする場合、及び建設業関連は50%の範囲内で加算となります。
(注3)新規受託は、現況チェック及び各種データ登録費用として月額報酬1か月を別途受領いたします。
(注4)社会保険算定届及び労働保険確定概算申告は、月額報酬各1か月分を別途受領いたします。
(注5)就業規則の作成・改定実務、労働基準監督署の調査立ち会いなどは、別途報酬となります。
(注6)給与明細等による社会保険料控除額、及び社会保険料随時改定該当者の継続的なチェックは別途報酬となります。
(注7)会社が作成した就業規則一式のチェックは、6,就業規則の作成・改定、運用支援(2)による別途報酬となります。
給与計算の代行
給与計算の代行の概要
当事務所の給与計算は、受託事業所規模を概ね50人未満に限定することで、よりきめ細やかな給与の計算、管理サービスを提供します。 給与月次計算から関連する業務までを継続的に受託する場合の報酬です。
スタートアップ報酬
業務内容 | 基本料 | 人数加算 |
---|---|---|
業務を当事務所に移管する為に、現状の理解、 会社、社員マスター(情報)の登録、2~3ヶ月間の平行運用テスト | 50,000円 | 1人 1,000円 |
年度内経過月の給与、賞与データの登録、入力 | – | 1人 300円 |
給与月次計算の報酬
(注1)給与計算のみの受託は、上記報酬額の50%の増額報酬となります。
(注2)個人別明細を給与袋に出力し提供する場合は、給与袋の実費相当額を別途受領いたします。
(注3)1.30人未満:15,000円 2.50人未満:30,000円
勤怠データの計算、確認報酬
業務 | 内容 | 基本料 | 人数加算 |
---|---|---|---|
勤怠データ計算 | タイムカードなど勤務情報をお預かりし、 労働日数,欠勤日数,有給日数,時間外・休日労働、深夜時間数等を算出 | 10,000円/月 | 1人 1,000円/月 |
勤怠データの点検 | 集計された勤怠データをお預かりし、 欠勤日数、有給休暇、時間外・休日労働時間数、深夜時間数等を検算 | 10,000円/月 | 1人 500円/月 |
勤怠管理ソフト導入・運用の支援(改定を検討中)
区分 | 内容 | 報酬額 |
---|---|---|
導入支援 | 当面は受託しない。 | |
運用支援 | ①導入済み勤怠システムの改訂作業 (複数タイムレコーダー設定作業は除く) | 作業期間及び報酬額は別途相談 |
運用支援 | ②導入済み勤怠システムに関する問い合わせ対応 (改訂作業を除く) | 月額10,000円~ |
就業諸規則の作成・ 改定・運用支援
1.就業就業規則及び附属諸規程の作成報酬(新規、改定)
業務内容 | 基本料 |
---|---|
就業規則の新規作成 | 150,000~300,000円 |
賃金規定の新規作成 | 50,000~150,000円 |
就業規則等の変更 | 50,000~300,000円 |
その他の附属諸規程作成 | 各50,000~150,000円 |
(注1)労働基準監督署長に就業規則の届け出を必要とする場合は、日当及び交通費を別途受領いたします。
(注2)社員説明会等に出席し、就業規則などの説明を必要とする場合は、別途報酬となります。
2.就業規則の診断
①関係法令に適合しているか
②労使トラブルの発生リスクがあるか、を診断。さらに、診断結果からどのように直せばいいのか、どの様な点を補足すれば良いかの提案報酬 50,000円~300,000円(消費税別)の範囲内で個別相談とします。
労務監査
(1)企業における労務管理の現状を把握し、問題点を明確にし、必要な改善を行うことで、企業の潜在的なリスクを予め除去することなどで、企業が健全に発展することを意図した労務監査、組織診断の報酬
組織診断 | 労務監査/組織診断 | 報酬 | 事業所規模 | 標準作業 |
---|---|---|---|---|
総合 監査 | 就業規則、附属諸規程の監査 | 300,000円 | 100人以上は 別途見積もり | 実3 週間 |
総合 監査 | 就業規則、附属諸規定の運用監査 | 300,000円 | 100人以上は 別途見積もり | 実3 週間 |
総合 監査 | 労働・社会保険の事務処理監査 | 300,000円 | 100人以上は 別途見積もり | 実3 週間 |
簡易 監査 | 労働基準監督署などの調査を想定した重点事項の監査 | 上記の1分野につき各150,000円 | 1000人以上は 別途見積もり | 実2 週間 |
(2)必要に応じて、労務監査、組織診断による改善指摘事項の是正に関する相談・助言を、月を単位として継続的に受託する場合の顧問報酬(改善・指摘事項の是正作業、実務の受託は別途報酬となります)
人数 | 月額報酬 |
---|---|
30人未満 | 100,000円 |
30〜49人 | 120,000円 |
50〜99人 | 150,000円 |
100人以上 | 別途相談 |
社外相談窓口の受託
従業員がハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ等)に関する悩みや不安を、安心して相談できる「ハラスメント社外相談窓口」を受託する場合の月額報酬。
人数 | 月額報酬 |
---|---|
20人未満 | 5,000円 |
20〜49人 | 10,000円 |
50〜99人 | 15,000円 |
100〜149人 | 20,000円 |
150〜199人 | 30,000円 |
200人以上 | 別途協議 |
(注1)相談対応1事案(メール又は郵送での返信 3回まで)10、000円(消費税別)
(注2)面談対応は1事案60分 20、000円(消費税別)、超過時間5000円/15分(消費税別)
(注3)ご依頼により出張する場合は、交通費、宿泊費、日当は別途請求
(注4)相談対応準備手数料は(初期費用)10、000円(消費税別)
研修会、講演会の講師等
①.労働法令、人事・労務管理など、当事務所業務に関係するテーマでの、研修会、講演会の講師を受託します。報酬額の基準は、2時間程度で100,000円~300,000円(消費税別)を標準とします。
②会場の状況により交通費、宿泊費、日当が別途必要になります。研修会、講演会のテーマによっては、資料代が別途必要になる場合があります。
スポット業務
労働・社会保険諸法令、労働諸法令に基づく行政機関等に提出する書類の作成・提出等、その都度受託する場合は報酬別表による。
社会保険関係(健康保険・年金関係)
対象業務 | 報酬額(消費税別) | 「手続代行」「包括顧問」 契約に含む業務 | |
---|---|---|---|
社1 | 新規適用届(被保険者5人未満) | 50,000円 | |
社2 | 新規適用届(被保険者5〜9人) | 60,000円 | |
社3 | 新規適用届(被保険者10人以上) | 60,000円 | |
社4 | 健康保険組合への編入手続 | 60,000円 | |
社5 | 任意特定適用事業所申出/取消申出※ | 20,000円 | |
社6 | 被保険者資格取得届 | 10,000円 | ◯ |
社7 | 被扶養者異動届 | 10,000円 | ◯ |
社8 | 国民年金第3号被保険者届 | 10,000円 | ◯ |
社9 | 被保険者資格喪失届 | 10,000円 | ◯ |
社10 | 2以上事業所勤務届または保険者選定届 | 10,000円 | ◯ |
社11 | 70歳以上被用者該当・不該当届 | 10,000円 | ◯ |
社12 | 健康保険任意継続被保険者資格取得申請書 | 10,000円 | |
社13 | 健康保険被保険者証滅失届・回収不能届 | 10,000円 | ◯ |
社14 | 賞与等支払届(10人未満) | 10,000円 | ◯ |
社15 | 賞与等支払届(10人以上) | 10,000円〜 | ◯ |
社16 | 報酬月額変更届(10人未満) | 20,000円 | ◯ |
社17 | 報酬月額変更届(10人以上) | 20,000円〜 | ◯ |
社18 | 算定基礎届(10人未満) | 30,000円 | ◯(別途月額報酬1ヶ月分) |
社19 | 算定基礎届(10人以上) | 30,000円~ | ◯(別途月額報酬1ヶ月分) |
社20 | 健康保険被保険者証再交付申請書 | 10,000円 | ◯ |
社21 | 年金手帳再交付申請書 | 10,000円 | ◯ |
社22 | 被保険者氏名変更(訂正)届 | 10,000円 | ◯ |
社23 | 被保険者生年月日訂正届 | 10,000円 | ◯ |
社24 | 基礎年金番号重複取消届 | 10,000円 | ◯ |
社25 | 被保険者住所変更届 | 10,000円 | ◯ |
社26 | 国民年金第3号被保険者住所変更届 | 10,000円 | ◯ |
社27 | 事業所関係変更届 | 20,000円 | ◯ |
社28 | 適用事業所所在地・名称変更届 | 20,000円 | ◯ |
社29 | 出産育児一時金請求書 | 10,000円 | ◯ |
社30 | 出産手当金請求書(初回) | 20,000円 | ◯ |
社31 | 療養費支給申請書 | 10,000円 | ◯ |
社32 | 移送費支給申請書 | 10,000円 | ◯ |
社33 | 高額療養費支給申請書 | 10,000円 | ◯ |
社34 | 限度額適用認定申請書 | 10,000円 | ◯ |
社35 | 傷病手当金請求書(初回) | 20,000円 | ◯ |
社36 | 埋葬料(費)請求書 | 20,000円 | ◯ |
社37 | 育児休業等取得者申出書 | 10,000円 | ◯ |
社38 | 育児休業等取得者終了届 | 10,000円 | ◯ |
社39 | 育児休業等終了報酬月額変更届 | 10,000円 | ◯ |
社40 | 第三者行為による傷病届 | 30,000円 | ◯ |
社41 | 老齢年金裁定請求 | 40,000円〜 | |
社42 | 障害年金裁定請求 | 60,000円〜 | |
社43 | 遺族年金裁定請求 | 60,000円〜 | |
社44 | 給与明細等の社会保険料控除額のチェック、及び社会保険料随時改定該当者のチェック | 10,000円〜 | 継続的なチェックは別途月額報酬の0.5ヵ月~ |
社45 | 社会保険適用事業所全喪届 | 30,000円 |
労働保険関係(労災・雇用保険関係)
対象業務 | 報酬額(消費税別) | 「手続代行」「包括顧問」 契約に含む業務 | |
---|---|---|---|
労1 | 労働保険料申告書(10人未満) | 50,000円 | ◯(別途月額報酬1ヶ月分) |
労2 | 労働保険料申告書(10人以上) | 50,000円〜 | ◯(別途月額報酬1ヶ月分) |
労3 | 労働保険 保険関係成立届) | 30,000円 | |
労4 | 雇用保険設置届(被保険者10人未満) | 30,000円 | |
労5 | 雇用保険設置届(被保険者10人以上) | 30,000円〜 | |
労6 | 雇用保険適用事業所廃止届 | 20,000円 | ◯ |
労7 | 事業所非該当承認申請書 | 20,000円 | ◯ |
労8 | 継続事業一括認可・取消申請 | 15,000円 | ◯ |
労9 | 一括有期事業開始届 | 15,000円 | ◯ |
労10 | 労災保険名称、所在地等変更届 | 15,000円 | ◯ |
労11 | 雇用保険事業主・事業所各種変更届 | 15,000円 | ◯ |
労12 | 被保険者資格取得届 | 10,000円 | ◯ |
労13 | 被保険者資格喪失届 | 10,000円 | ◯ |
労14 | 被保険者離職証明書 | 20,000円 | ◯ |
労15 | 被保険者氏名変更届 | 10,000円 | ◯ |
労16 | 被保険者転勤届 | 10,000円 | ◯ |
労17 | 被保険者証再交付申請書 | 10,000円 | ◯ |
労18 | 取得・喪失等届訂正・取消願 | 10,000円 | ◯ |
労19 | 各種届書等再作成・再交付申請書 | 10,000円 | ◯ |
労20 | 離職票記載内容補正願 | 10,000円 | ◯ |
労21 | 休業開始時賃金月額証明書(育児・介護) | 20,000円 | ◯ |
労22 | 育児休業給付金支給申請書 | 20,000円 | ◯(申請1回/人につき10,000円) |
労23 | 育児休業者職場復帰給付金支給申請書 | 20,000円 | ◯(申請1回/人につき10,000円) |
労24 | 介護休業給付金支給申請書 | 20,000円 | ◯(申請1回/人につき10,000円) |
労25 | 六十歳到達時等賃金月額証明書 | 20,000円 | ◯ |
労26 | 高年齢雇用継続給付支給申請書 | 20,000円 | ◯(申請1回/人につき10,000円) |
労27 | 療養(補償)給付たる療養の給付請求書 | 20,000円 | ◯ |
労28 | 療養(補償)給付たる療養の費用請求書 | 20,000円 | ◯ |
労29 | 療養の給付を受ける指定病院等変更届 | 10,000円 | ◯ |
労30 | 休業(補償)給付支給請求書 | 20,000円 | ◯ |
労31 | 労働者死傷病報告 | 15,000円 | ◯ |
労32 | 第三者行為災害届 | 50,000円 | ◯ |
労33 | 遺族(補償)年金(一時金)請求 | 60,000円〜 | |
労34 | 障害(補償)年金(一時金)請求 | 60,000円〜 | |
労35 | 葬祭料(葬祭給付)請求書 | 20,000円 | |
労36 | 介護(補償)給付支給申請書 | 20,000円 | |
労37 | 特別加入申請書(海外派遣者用) | 30,000円 | |
労38 | 給与明細等の雇用保険料控除額チェック | 10,000円〜 | 継続的なチェックは別途月額報酬の0.5ヵ月~ |
労働基準法関係(労基法・安衛法関係)
対象業務 | 報酬額(消費税別) | 「手続代行」「包括顧問」 契約に含む業務 | |
---|---|---|---|
基1 | フレックスタイム制に関する協定書 | 30,000円~ | |
基2 | 一年単位の変形労働時間制に関する協定届 | 30,000円~ | |
基3 | 一箇月単位の変形労働時間制に関する協定届 | 30,000円~ | |
基4 | 一週間単位の非定型変形労働時間制に関する協定届 | 30,000円~ | |
基5 | 時間外労働・休日労働に関する協定届(三六協定届) | 10,000円~ | |
基6 | 事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定届 | 30,000円~ | |
基7 | 専門業務型裁量労働制に関する協定届 | 30,000円~ | |
基8 | 企画業務型裁量労働制に関する決議届 | 30,000円~ | |
基9 | 給与明細等による時間外手当計算のチェック | 10,000円~ | 継続的なチェックは別途月額報酬の0.5ヵ月~ |
安1 | 健康診断結果報告書 | 10,000円 | |
安2 | 産業医・安全管理者・衛生管理者選任届 | 10,000円 | |
雇対1 | 外国人雇用状況届 | 10,000円 |
労働者派遣手続き
対象業務 | 報酬額(消費税別) | 「手続代行」「包括顧問」 契約に含む業務 | |
---|---|---|---|
派1 | 一般労働者派遣事業許可申請・更新 | 200,000円 | |
派2 | 特定労働者派遣事業届 | 100,000円 | |
派3 | 労働者派遣事業報告・変更等 | 50,000円 |
労働者派遣手続き
対象業務 | 報酬額(消費税別) | 「手続代行」「包括顧問」 契約に含む業務 | |
---|---|---|---|
助1 | 雇用関係助成金(奨励金)等の申請手続 | 難易度により助成金給付額の10~20%(1万円未満は1万円) | |
求1 | 中途採用求人票の作成・提出 | 1枚20,000円 | |
求2 | 新卒採用求人票の作成・提出 | 1枚30,000円 | |
求3 | 社員採用面接・試験 | 別途相談 | |
求4 | 採否通知書など採用関係書類の作成・送付 | 別途相談 | |
高1 | 高年齢者の最適賃金の算出 | 30,000円 |
あっせん代理など
対象業務 | 報酬額(消費税別) | 「手続代行」「包括顧問」 契約に含む業務 | |
---|---|---|---|
あ1 | 顧問先事業所 | 相談は無料 | |
あ2 | その他事業所 | 初回相談無料/2回目以降5,000円/30分 | |
あ3 | あっせん受託時着手金(事前調査料及びあっせん申請書、 答弁書作成・提出料を含む。) | 50,000円 | |
あ4 | あっせん期日の陳述 | 15,000円/1時間 |
(被申請人の場合);請求額と解決金の差額に対して10%※解決金は、金銭で解決する全てのものを含みます。
但し、成功報酬が10,000円に満たない場合は、10,000円とします。
相談、旅費、日当
相談報酬 | 1時間につき 10,000円 |
旅費・日当(ご依頼業務により出張した場合) | 旅費;実費日当;50,000円 |
関係官庁などの調査立ち会い | 1時間につき 20,000円~100,000円 |
労働保険事務組合の事務管理費(労働管理協会)
平成17年4月1日改訂
人数 | 一般事業所/月額管理費 | 建設関係事業所/月額管理費 |
---|---|---|
1〜2人 | 6,000円 | 8,000円 |
3〜5人 | 8,000円 | 12,000円 |
6〜10人 | 11,000円 | 17,000円 |
11〜15人 | 15,000円 | 23,000円 |
16〜20人 | 19,000円 | 29,000円 |
21〜25人 | 23,000円 | 35,000円 |
26〜30人 | 27,000円 | 41,000円 |
31〜40人 | 32,000円 | 49,000円 |
41〜50人 | 38,000円 | 57,000円 |
51〜60人 | 44,000円 | 65,000円 |
61〜80人 | 51,000円 | 75,000円 |
81〜100人 | 59,000円 | 85,000円 |
101〜120人 | 67,000円 | 95,000円 |
121〜150人 | 77,000円 | 108,000円 |
151〜180人 | 87,000円 | 121,000円 |
181〜210人 | 97,000円 | 134,000円 |
211〜250人 | 107,000円 | 152,000円 |
251人〜300人 | 119,000円 | 175,000円 |
(注1)労働保険事務委託書による委託事務の範囲を超える業務を含む場合は、別途相談いたします。
(注2)対象人数には、事業主など労災保険特別加入者を含めます。短時間勤務者で雇用保険資格取得要件に該当しない場合に限り2人で1人と数えます。
(注3)労災保険のみの加入事業所は、上記事務管理費の80%とし、千円未満は四捨五入とします。
(注4)事業所の新規加入手続料:10人未満を20,000円、10人以上を30,000円とします。
(注5)事業所都合による委託解除手続料:10人未満20,000円、10人以上30,000円とします。
(注6)事務管理費には、労働管理協会会費;年額1,200円を含みます。
(注7)給与明細等による雇用保険料控除額の継続的なチェックは別途報酬となります。
(注8)社労士法人飯田橋事務所と顧問関係にある事業所は、70%の範囲内で減額を可能とします。